上越妙高(新潟)だけでなく、東京や大阪等幅広いネットワークが強みです。

一都三県の解体工事もカバー可能です。

  • URLをコピーしました!

埼玉県某所の解体工事スタート。

昨日初日だったので現場に差し入れを届けに。

事故・怪我のないように安全第一で!

を伝えてきました。

目次

相続した不動産を売りたい

実家を相続したけれど、何から手をつけたらいいかわからない方は、
お気軽にメールまたは公式lineからお問合せください。

埼玉県某所で、不動産を相続した家の販売を承っておりますが、
不動産を売るために色々な方法や手順を踏んで行っています。
例)
1 隣地との境をはっきりさせるための「境界確定」
2 今回は更地にしての販売になりますので、建物の解体作業。

土地家屋調査士・司法書士とさまざまな士業と連携して、
買主様へお引渡しするために様々なことを行っております。
円満な引渡のための契約書の作成のみならず、
さまざまなサポートを弊社は行っております。

円満な相続は、不動産相続の対策が鍵

いつかは、実家を相続する予定になっている。
そんな方は「エンディングノート」の活用をおススメいたしますが、
それは、何故かといいますと、

相続する不動産の内容をきちんと確認して頂きたいから。

一番簡単なのは、「固定資産税の納税通知書
そこに、土地の面積や固定資産税評価額などが記載されていますので、
なんとなくの目安にはなります。
相続税がかかるかどうかについては、税理士と一緒に試算いたします。

そして、いつか売りたいと考えている方にお願いしたいのが、
お隣との境界がはっきりしているかどうか
亡くなった後でも、隣との境をはっきりさせられるのですが、
死人に口なしで、この土地は亡くなった〇〇さんから貰ってある。
とか、え?って話が飛び出してくることもままありますので、
当事者が全員お元気なうちに書面で境をはっきりしておく。
このことは非常に重要です。

特に問題になりがちなのが、このブロック塀がどちらのものなのか?
お隣どうしだから、上手にやりましょう。
ってことで、お互いのなんとなくの話し合いで済まされていることが、
大多数であるのが実際です。
※上下水道の引き込みの関係上好意で、自分の敷地内を隣地の方に配管を通らせてあげてる。
なんてことも実際あった話です。(不動産売る時には大問題になります)

まとめ

なかなか自分の気持ちを家族へ伝えられないかたは「エンディングノート」の活用をお勧めしますが、
お正月やお盆の時期などの家族と集まる機会に、自分が住んでいる家をどうするかについて、
ご自身の気持ちを伝えておくことが大切です。
不動産はケーキのように切って等分にわけられないことから、不公平感が生まれる原因となります。
そもそも、相続争いになりそうな予感がするかたは、士業と連携して「公正証書遺言」などの、
作成サポートも致します。
お一人で悩まれず、早めにご相談のご予約をお待ちしています。

【まとめ】
1 相続対象になる、土地や建物を「固定資産税通知書」で確認しましょう。
2 自分も含め廻り近所が元気なうちに、お隣との境をはっきりさせておきましょう。
3 わからないことは専門家へ早めに相談しましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

稲場 晃美のアバター 稲場 晃美 代表取締役

お金と不動産相続の専門家「稲場晃美」です。弊社は開業以来、親御様から引き継いだ「土地や建物」を丁寧に売却するお手伝いをしております。事業承継にお困りのアパートオーナー様のお悩み相談等も承りますので、まずはお気軽にwebでお申込みください。上越や新潟県内の不動産についてご相談頂きますが、お客様は全国からお問合せあります。

目次