
大阪といえばこんなイメージですよね?
昨日、東京でいくつかお約束があったのですが、 どれも昼間の台風直撃時間ゆえに、リスケさせて頂いて一路大阪へ。 東海道新幹線の特段問題もなく移動できました。 本日は、弊社が「笑顔相続サロンⓇ上越妙高」を開所するきっかけになった、 笑顔相続道関西の最終日。 私は、関東7期を受講したのですが、 大阪が好きすぎて関西道に来ているとも言いますが、 障がいを抱えるお子さんがいらっしゃるご家庭の、 親なきあと問題に取り組んでいる、藤原先生にリスペクトしていまして、 実際に、遺産分割協議書を作成→相続登記。 このお仕事をして頂いております。 私も息子は2人おりますが、下の息子が軽い自閉症気味? 言葉が遅いことを非常に心配されておりましたが、 私に似ずとても心が広い彼なので、 即座に言葉が出てこないだけで何の問題もありませんよ。 と、ベテランの小学校教諭に温かく見守って頂き、 絶対受からないと言われた農業高校をでて、農業やってるはずです。 障がいがあろうとなかろうと、人は人それぞれ個性もありますし、 「みんな違ってみんないい」 私はそう考えるタイプです。 東京や新潟でも親なきあと問題に立ち向かうチームが欲しいと、 真剣に考えておりますので、我こそはという方は、 是非メールください。 てるみーですが、地味に電話苦手なのです。 今日の占いが一位で嬉しい朝。 気合入れて学んでまいります。 今日一日もハッピーに♪ 高田デザインスタジオ てるみん