
春日大社へ「笑顔相続で日本を変える」ことができるようお導きお願いしてきました。
小学校から高校までキリスト教の学校へ通っていたために、 神様違いですが、ずっと目に見えないものを信じることについて、 学んだ10代だったせいか、 「神社仏閣大好きな趣味の一つ」 弊社は縁あっていつも春日神社へお詣りをしているので、 いつかは行ってみたいと思っていた、 「春日大社へようやっと参拝してまいりました」 笑顔相続道関西もファイナルを迎えましたので、 そうそう大阪に来ることもないかと思い参拝してきました。 見どころがありすぎて奈良の半日は時間が足りなかった。 春日大社→東大寺→法隆寺→中宮寺。 もちろん御朱印帳をもって参拝してきましたが、 ゆっくり拝観したかったです。 研修のついでではなく、しっかりスケジュール決めて、 出直してくることにします。 この道すがら降りてきたのは、 「和をもって尊しとする」 「過ぎたるは及ばざるがごとし」 自分の意見をはっきり述べるのはいいけれど、 言い過ぎるのはなんにしてもよくないですね。 今夜、上越に戻りますので、 明日から通常営業です。 金沢で久しぶりに時間が空くのも、ちょっと嬉しい。 さぁ、今夜はゆっくり寝ることにします。 日曜の夜もどうぞ穏やかにお過ごしください。 高田デザインスタジオ てるみん